朝から良いお天気になりました。日中は暖かいですが、朝夕は、まだまだ、冷え込むので、熱などで体調を崩して休んでいる子が出てきています。寒暖差が激しいので、体調管理を宜しくお願いします。
本日の給食(食育の日、兵庫県)(ごはん、牛乳、ばちじる、ハタハタの唐揚げ、じゃぶに)
1年生 学習も少しずつ始まっています。今日は、ひらがなの「い」「ち」を学習しました。学校に慣れながら、いろいろなルールも覚え、学習にも取り組んでいきます。
2年生 国語の時間に「ふきのとう」を学習しています。場面ごとの様子を読み取ったり、竹や春風などパート分けをして音読練習をしました。
3年生 算数の時間にかけ算のきまりについて学習をしています。まとめとして、教科書の最後に載っているプラスワンの問題を解きました。もうすぐテストです。
理科の時間にホウセンカとひまわりの種を植えました。芽が出るのが楽しみですね。その後は、何故か鉄棒で、写真を撮ってとアピール!
4年生 国語の時間に「白いぼうし」を学習しています。主人公の松井さんがどうしてため息をついたのかについて考えました。
体育の時間に50m走のタイムを計測しました。前回よりタイムは上がったかな?
5年生 算数の時間に整数と小数のテストをしました。終わってから、デジタルドリルの「キュビナ」をしました。集中して、問題に取り組んでいました。社会の時間には地球儀を見ながら、緯線や経線を確認したり、気づいたことを話し合ったりしました。
6年生 全国学力学習状況調査を行いました。国語と算数の問題を解きました。お疲れ様でした。できたかな?
6年生は、1年生が可愛いといろいろとお世話をしてくれています。給食の片付けのお手伝いをしてくれたり、掃除時間には雑巾をしぼってくれたりしています。委員会の仕事も積極的に動いてくれています。給食委員会では、ご飯箱にご飯やしゃもじが残っていないかなど、自分たちで声を掛け合いながら、仕事をしてくれています。主体的に動いてくれる姿は、見ていて気持ちがいいですね。