昨日の朝のことです。南門で子ども達を迎えようと立っていると、クッキーのようなお菓子の袋が落ちていました。拾って手に持っていると登校してきた男の子が、「それ、なんですか?」と聞いてきたので、「ここに落ちてたので、拾いました。」と答えると「それ、昨日、野球で配られたおやつです。」「僕、捨てておきます。」と言って、学校に入っていきました。なんの迷いもなく流れるように言葉が出てきたのが良いなあと思いました。なかなか言えない言葉だと感心しました。鳥見っ子の心は育っています。子ども達から元気をもらうって、こういうことなんです。
鳥見小の花壇もひまわりやあさがおの花が咲きはじめ、トマトも色づいてきました。いよいよ、夏ですね。
本日の給食(ごはん、牛乳、わかめスープ、デジカルビ)
1年生 生活科の学習で砂場で遊びました。水を運んできて、山やトンネルなど、いろいろ作って楽しみました。泥だんごも作りました。
2年生 算数の時間に大きな数を学習しています。読み方や書き方を学習しました。
3・4年生 プールに入りました。「気持ちいい。」の一言でしょう。クロールの練習もして、記録を測りました。
5年生 理科の時間にメダカの観察をしました。それぞれ2匹ずつ、ペットボトルにメダカを入れて飼っています。マイケルやサムなど、名前もつけてかわいがっています。卵、産んでくれるかな?
6年生 社会の時間に政治の果たす役割について学習しています。震災時の気仙沼の様子について学習しています。