=
奈良市立鳥見小学校の子どもたちの様子をお知らせします
ホーム
/
その他
/
力作ぞろい
2025年6月17日火曜日
t
f
B!
P
L
4年生 「コロコロガーレ」 ビー玉を転がす立体迷路です。
3年生 習字「二」 筆の入り方や止めに注意して書いています。
5年生 図工「ホワイトボード」 電動糸ノコ機で曲線も切れるようになりました。
6年生 「歴史上の人物」特徴をよくとらえていますね。
1年生「カタツムリ」 カラフルなカタツムリが揃いました。
2年生 不思議なタマゴ 割れたタマゴから夢の世界が広がります。
このブログでは、鳥見小学校の学校の様子をお送りします。
このブログを検索
ブログのカテゴリ
1・2年おもちゃランド
( 1 )
1・2年参観
( 1 )
1・2年大紙芝居
( 2 )
1年遠足
( 2 )
1年参観
( 2 )
1年生を迎える会
( 2 )
1年昔遊び
( 1 )
2・3年参観
( 1 )
2・5年遠足
( 1 )
2年遠足
( 3 )
2年参観
( 1 )
2年町探検
( 1 )
3・4年ドッジボール大会
( 8 )
3・4年参観
( 1 )
3年遠足
( 3 )
3年参観
( 1 )
3年奈良町探検
( 2 )
4年わくわくセンター学習
( 1 )
4年遠足
( 4 )
4年参観
( 2 )
4年福祉体験
( 2 )
5・6年プール掃除
( 1 )
5・6年参観
( 1 )
5年スポーツ教室
( 1 )
5年遠足
( 2 )
5年参観
( 1 )
5年世界遺産学習
( 2 )
5年奈良市音楽会
( 1 )
5年野外活動
( 2 )
6年お別れ会
( 1 )
6年遠足
( 1 )
6年感謝の会
( 1 )
6年参観
( 1 )
6年修学旅行
( 2 )
6年生
( 2 )
6年生を送る会
( 2 )
PTA学び隊
( 2 )
PTA交流会
( 2 )
SS学習
( 1 )
あげパン
( 1 )
あさがお
( 1 )
お花植え
( 2 )
お別れ遠足(6年生)
( 1 )
お別れ会(ステップルーム)
( 1 )
クラブ
( 4 )
クラブ活動
( 5 )
ジャンプロープ
( 1 )
ステップお買い物
( 1 )
ステップショッピング
( 1 )
バスケットボール大会
( 5 )
プール
( 6 )
プール掃除
( 1 )
まとあて大会
( 3 )
レクリエーション
( 8 )
委員会
( 6 )
運動会
( 2 )
運動会予行練習
( 1 )
遠足
( 3 )
家庭科室
( 1 )
花植え
( 1 )
学校の様子
( 4 )
学校運営協議会
( 3 )
学校行事
( 3 )
学校探検(1・2年生)
( 1 )
感謝の会
( 2 )
関西フィルハーモニー管弦楽団
( 1 )
給食
( 64 )
給食の様子
( 2 )
給食終了
( 1 )
劇団四季観劇
( 2 )
鍵盤
( 1 )
交通安全教室
( 1 )
参観
( 3 )
始業式
( 3 )
児童の様子
( 74 )
修学旅行
( 2 )
修了式
( 1 )
終業式
( 2 )
小中一貫
( 1 )
図書ボランティア
( 2 )
卒業式
( 2 )
卒業式予行練習
( 1 )
大谷翔平グロープドラフト会議
( 1 )
昼休みの様子
( 2 )
町探検
( 1 )
調理実習
( 2 )
調理実習(5年生)
( 1 )
鳥見レストラン
( 1 )
鳥見夏祭り
( 1 )
鳥見幼稚園閉園
( 1 )
鳥見幼稚園閉園式
( 1 )
縄跳び集会
( 3 )
入学式
( 1 )
避難訓練
( 2 )
部団会
( 1 )
募金活動
( 1 )
放課後子ども教室
( 5 )
野外活動
( 1 )
野菜を育てよう
( 1 )
予行練習
( 1 )
幼小運営委員会
( 1 )
幼稚園作品展
( 1 )
理科室
( 2 )
過去の記事
▼
2025年
(132)
►
7月
(4)
▼
6月
(37)
願い事は、、、
登校の様子
「お父さん 見つけた」
PTA交流会
授業参観 懇談会 2・6年生
お話 ありがとう
家庭科 手洗いで洗濯
3年生遠足
「水中ジャ〜ンケン ジャンケン ポン」
授業参観・懇談会 1・4年生
できた! 玉結び、玉止め
動物園をつくろう
力作ぞろい
ヤッター プールだ!
人権放送
野外活動 解散式
野外活動 クラフト
野外活動 夜食の時間
野外活動 キャンプファイヤー
野外活動 野外炊飯
野外活動 野外炊飯の用意
野外活動 今夜泊まる部屋
野外活動 館内オリエンテーリング
野外活動 昼食タイム
野外活動 オリエンテーリング
野外活動 入所式
野外活動 出発式
4年生の教室前には
水たまりに人だかり
わくわくフェスタ
インタビューをしよう
授業中の様子
避難訓練
花のある生活
昼休みの校長室
学校運営協議会
野菜の育て方をインタビューしよう
►
5月
(23)
►
4月
(17)
►
3月
(15)
►
2月
(18)
►
1月
(18)
►
2024年
(231)
►
12月
(15)
►
11月
(25)
►
10月
(26)
►
9月
(21)
►
8月
(11)
►
7月
(20)
►
6月
(22)
►
5月
(24)
►
4月
(15)
►
3月
(14)
►
2月
(19)
►
1月
(19)
►
2023年
(165)
►
12月
(19)
►
11月
(22)
►
10月
(20)
►
9月
(20)
►
8月
(8)
►
7月
(13)
►
6月
(24)
►
5月
(21)
►
4月
(18)
閲覧数が多い記事
11月14日(木)修学旅行1日目(6年生)
6月20日(木)野外活動(5年生)
6月15・16日 野外活動(5年生)
11月15日(金)修学旅行2日目(6年生)
11月21日(火)児童の様子(修学旅行)