昨日、放送委員会の子どもたちが、お昼の放送で、「調理員さん、いつもありがとうございます。」と言ってくれていました。調理員さんにも放送が聞こえていたようで、とても喜ばれていたそうです。食器の返却の際にも「ありがとうございます。」「おいしかったです。」と、たくさんの子が言ってくれています。感謝すること、思いを伝えること、大切にしていきたいですね。
(委員会で活動する5・6年生)
(中休みの校長室)
本日の給食(パン、牛乳、冬瓜のスープ、デジカルビ、いちごとりんごのジャム)ステップルーム 本日は、体育をしました。今日は、人数が少なかったですが、跳び箱の移動の台車を使って、体の保持の練習をして、楽しく活動しました。
1年生 図工の時間に風船の絵を描きました。水をたして、少しずつ色を薄めていきました。膨らんでいくきれいな風船を表現しました。
2年生 国語の時間に「どうぶつ園のじゅうい」という説明文を学習しています。動物園にいる動物を写真で紹介し、各段落ごとの要点をまとめています。
3年生 理科の時間にホウセンカの観察をしました。花が咲いて、実もできています。
音楽の時間には、かっこうを初めてリコーダーで吹きました。初めてでも吹けるようになってきています。成長ですね。
4年生 社会の時間に奈良県のくらしを学習しています。地震などの自然災害への備えについて、学習しています。
5・6年生 委員会活動をしました。図書委員会は、図書ボランティアさんも来ていただいて、本の修繕やクリーニングをしました。ピカピカになりました。その他の委員会も学校のために活動してくれていました。高学年が責任感を持って活動してくれることで、学校は、落ち着いて日々の生活を送ることができます。