この冬、2回目です。朝からプールの水が凍っていました。風の強い寒い一日になりました。来ている子ども達は元気いっぱいですが、インフルエンザが少しずつ増えてきています。体調に気をつけてあげてください。
(英語ですごろくを楽しむ6年生)
本日の給食(ごはん、牛乳、豆腐の味噌汁、わかさぎフライ、きらずの煮物)
1年生 道徳の時間に「ひしゃくぼし」を学習しました。美しい心だと思う部分を考えました。
2年生 3学期に学習する生活科の内容について説明しました。
3年生 漢字ビンゴをしました。学習の要素を入れながら、楽しい時間を過ごしました。
4年生 お楽しみ会をしました。お祭りの出店ですね。楽しい時間です。
5年生 音楽の時間にキリマンジャロをリコーダーで吹きました。冬休みの宿題にも出ていますので、聴いてあげてください。
6年生 外国語で作った自作のすごろくや神経衰弱をクラス混ざってしました。