登校時には、しっかりと降っていました。雨降りは大変ですが、雨を楽しむ子どもたちの様子も見られます。春夏秋冬、晴雨雪風・・・。気象条件での違いを楽しむたくましさって良いですよね。
子どもたちは職員室に飼育小屋、体育館などの鍵をよく借りに来てくれます。いつも礼儀正しく受け答えをしてくれます。今日は、給食中に放送委員会の子どもたちが、放送をするために鍵を職員室に借りに来てくれました。「失礼します。放送室の鍵を貸してください。お食事中、すいません。」なかなか言えないですよね。その場に応じて、考えて話ができる鳥見っ子は素晴らしいです!!
図書ボランティアさんが来てくださいました。たくさん来ていただいて、本を移動させて、ほこりを取っていただいたり、本の修理をしていただいたりしてくださいました。いつもありがとうございます。
雨の日の休み時間に安全に過ごすことも大切な学習です。運営委員会企画の最後のレクリエーションがありました。今日は2年生が楽しみました。運営委員会の皆さん、ご苦労様でした。皆さんのお陰で、全校のみんなが楽しい時間を過ごすことができました。
本日の給食(ごはん、牛乳、そぼろどんぶりの具、豚汁、にびたし)
ステップルーム 明日の野菜販売会にむけて練習をしました。お客さんを迎える子、レジをする子、お見送りをする子、それぞれの役割を練習しました。
1年生 音楽の時間に鍵盤ハーモニカを吹きました。「たこたこあがれ」を上手に吹くことができました。
2年生 国語の時間に「あったらいいな こんなもの」を学習しています。教科書を学習して、それぞれあったらいいな!を考え、発表しました。
3年生 道徳の時間に「よごれた絵」という教材分を学習しました。「わざとではなくても、悪いことをしてしまった時、正直に言わなければならないのはどうしてだろう」について考えました。
4年生 音楽の時間に「パパゲーノとパパゲーナの二重唱」の歌劇を見て、歌声の響きを感じ取りました。
5年生 家庭科の時間にまな板などの台所用品の衛生面について学習しました。
6年生 理科の時間に血液の働きについて学習しました。動画を見ながら、その役割について学習しました。