本日は、地域の方をお迎えして、幼小運営委員会を行いました。地域の方から学校の取組について報告し、助言や応援したいという提案もたくさんいただきました。いつもありがとうございます。
懇談のお預かりと放課後子ども教室をかねていただき、「泉のたまご」さんに来ていただき、読み聞かせをしていただきました。地域の方に見守られ、教育的環境にある鳥見小学校の子ども達は本当に幸せだと感じます。
今週もブログをご覧いただきまして、ありがとうございました。週末は暖かくなりますが、引き続き、来週からも寒い日が続きそうです。しかし、きっと、春はもうそこまで来ていると思います。健康に気をつけて乗り切りましょう。
本日の給食(パン、牛乳、ブラウンシチュー、ごぼうサラダ、チョコカップケーキ)
給食の調理員さんが代われることになり、ご挨拶に来られ『毎日、子ども達から「ごちそうさまでした。」「美味しかったです。」の言葉に元気をもらい、先生方に助けていただき・・・・鳥見の先生方、子ども達、めっちゃサイコーでした。』 とメッセージをいただきました。いつも返却の際には、素直に気持ちをしっかり伝えている鳥見っ子は、本当に素晴らしいです。これからも感謝の気持ちをしっかりと伝えていきましょう。


3年生 参観・懇談を行いました。合唱や合奏、カスタネット奏をご覧いただきました。保護者の方も一緒に楽しんでいただけたと思います。一体感があって、一生懸命、頑張っている姿、とっても良かったですね。
6年生 来週の参観の発表に向けて、練習を頑張りました。少しずつ出来上がってきました。もうひと頑張りしましょう。