1週間がスタートしました。暖かな日になりました。今週は、参観(5年生)、奈良市音楽会(5年生)、修学旅行(6年生)福祉体験(4年生)などがあります。
先週から行われていた的あて大会も本日決勝戦をして、優勝が決まりました。1・2年生にとっては、楽しい休み時間になりました。運動委員の子ども達は、運営面で頑張ってくれました。ご苦労さまでした。
(的あて大会で優勝しました!)
本日の給食:地産地消ウイーク(ごはん、牛乳、粕汁、鯖の梅煮、小松菜の煮びたし)
1年生 音楽の時間にさんぽの歌を動きを入れながら、楽しく歌いました。鍵盤ハーモニカを手に持って吹きました。
2年生 参観に向けて、音楽劇の練習に入りました。セリフの場所を決めたり、歌の練習をしたりしました。
3年生 算数の時間に復習プリントの答え合わせをしました。応用問題も説明してもらって、理解できましたね。
4年生 理科の時間に秋の動植物について、観察したことをワークにまとめました。
5年生 音楽の時間に参観と奈良市の音楽会に向けて、練習をしました。いよいよ、仕上げです。明日は参観で、ご覧いただきます。

