本日は、図書ボランティアさんが来てくださいました。新刊が入ったということで、ブッカーをかけに来てくださいました。子ども達は、図書の本を楽しむとともに季節ごとに変えてくださる掲示物を楽しんでいます。
(おみくじを楽しむ子ども達)
本日の給食:食育の日:群馬県(ごはん、牛乳、こしね汁、ソースカツ丼、ボイルキャベツ、梨ゼリー)
ステップルーム ステップトリトコの開店が近づいてきました。オープンに向けて、お客さんを招く練習をしました。
1年生 凧の絵を描きました。揚げるのが楽しみですね。
2年生 生活の時間に自分史を書いています。保護者の方に書いてもらった小さい頃の様子を参考にしながらまとめていきます。
3年生 図書の時間に本を読みました。みんな落ち着いて好きな本を読みました。
4年生 3学期の日めくりカレンダーを作りました。1人1日、担当を決めて書きました。
5年生 外国語の時間に「おすすめの場所とそこでできることを伝え合おう」というテーマで、ロイロノートに作って、提出しました。書けたら、グーグル翻訳を使って発音練習をしました。
6年生 外国語の時間に6年間の一番の思い出を英語で話します。キャンバというソフトを使って、まずは、原稿を書きます。