あいさつ運動とともに運営委員会の子ども達が行ってくれた募金活動は15433円になりました。子ども達から地域の社会福祉協議会の方にお渡しをしました。地域の福祉に活用されます。お金だけでなく皆さんの温かい心も届くと良いですね。ご協力いただき、ありがとうございました。
本日の給食(ごはん、牛乳、わかめスープ、デジカルビ、魚ふりかけ)
ステップルーム 生活単元学習の時間に6年生を送る会の計画を立てました。公園に行って、楽しい時間を過ごします。
1年生 生活の時間に凧揚げをしました。風もしっかり吹いていたので、よく揚がりました。
2年生 算数の時間に1mの長さについて学習しました。1mものさしを使って、いろいろな長さを測って、長さのイメージをつかみました。
「座っている〇〇くんも測ってみよう。」
「140cmくらいかな。」「もうちょっとあると思うけど。」
6年生 音楽の時間に合奏をしています。少しずつ曲になっていくのが、校長室で聴いていてもわかります。この過程が大切です。