1月30日(木)児童の様子

2025年1月30日木曜日

t f B! P L

 あいさつ運動とともに運営委員会の子ども達が行ってくれた募金活動は15433円になりました。子ども達から地域の社会福祉協議会の方にお渡しをしました。地域の福祉に活用されます。お金だけでなく皆さんの温かい心も届くと良いですね。ご協力いただき、ありがとうございました。

本日の給食(ごはん、牛乳、わかめスープ、デジカルビ、魚ふりかけ)

ステップルーム 生活単元学習の時間に6年生を送る会の計画を立てました。公園に行って、楽しい時間を過ごします。

1年生 生活の時間に凧揚げをしました。風もしっかり吹いていたので、よく揚がりました。  











2年生 算数の時間に1mの長さについて学習しました。1mものさしを使って、いろいろな長さを測って、長さのイメージをつかみました。



「座っている〇〇くんも測ってみよう。」

「140cmくらいかな。」「もうちょっとあると思うけど。」

3年生 体育の時間に縄跳びをしました。寒さもへっちゃらです。

4年生 国語の時間に百人一首を覚えています。一生懸命、唱えていました。かるたで取るのが楽しみですね。


5年生 理科の時間に物の溶け方について学習しています。食塩とミョウバンが温度によって溶け方に変化があるのか実験しました。実験結果はどうなったでしょう。




6年生 音楽の時間に合奏をしています。少しずつ曲になっていくのが、校長室で聴いていてもわかります。この過程が大切です。





このブログでは、鳥見小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

ブログのカテゴリ

1・2年おもちゃランド ( 1 ) 1・2年参観 ( 1 ) 1・2年大紙芝居 ( 2 ) 1年遠足 ( 2 ) 1年参観 ( 2 ) 1年生を迎える会 ( 2 ) 1年昔遊び ( 1 ) 2・3年参観 ( 1 ) 2・5年遠足 ( 1 ) 2年遠足 ( 3 ) 2年参観 ( 1 ) 2年町探検 ( 1 ) 3・4年ドッジボール大会 ( 8 ) 3・4年参観 ( 1 ) 3年遠足 ( 3 ) 3年参観 ( 1 ) 3年奈良町探検 ( 2 ) 4年わくわくセンター学習 ( 1 ) 4年遠足 ( 4 ) 4年参観 ( 2 ) 4年福祉体験 ( 2 ) 5・6年プール掃除 ( 1 ) 5・6年参観 ( 1 ) 5年スポーツ教室 ( 1 ) 5年遠足 ( 2 ) 5年参観 ( 1 ) 5年世界遺産学習 ( 2 ) 5年奈良市音楽会 ( 1 ) 5年野外活動 ( 2 ) 6年お別れ会 ( 1 ) 6年遠足 ( 1 ) 6年感謝の会 ( 1 ) 6年参観 ( 1 ) 6年修学旅行 ( 2 ) 6年生 ( 2 ) 6年生を送る会 ( 2 ) PTA学び隊 ( 2 ) PTA交流会 ( 2 ) SS学習 ( 1 ) あげパン ( 1 ) あさがお ( 1 ) お花植え ( 2 ) お別れ遠足(6年生) ( 1 ) お別れ会(ステップルーム) ( 1 ) クラブ ( 4 ) クラブ活動 ( 5 ) ジャンプロープ ( 1 ) ステップお買い物 ( 1 ) ステップショッピング ( 1 ) バスケットボール大会 ( 5 ) プール ( 6 ) プール掃除 ( 1 ) まとあて大会 ( 3 ) レクリエーション ( 8 ) 委員会 ( 6 ) 運動会 ( 2 ) 運動会予行練習 ( 1 ) 遠足 ( 3 ) 家庭科室 ( 1 ) 花植え ( 1 ) 学校の様子 ( 4 ) 学校運営協議会 ( 3 ) 学校行事 ( 3 ) 学校探検(1・2年生) ( 1 ) 感謝の会 ( 2 ) 関西フィルハーモニー管弦楽団 ( 1 ) 給食 ( 64 ) 給食の様子 ( 2 ) 給食終了 ( 1 ) 劇団四季観劇 ( 2 ) 鍵盤 ( 1 ) 交通安全教室 ( 1 ) 参観 ( 3 ) 始業式 ( 3 ) 児童の様子 ( 74 ) 修学旅行 ( 2 ) 修了式 ( 1 ) 終業式 ( 2 ) 小中一貫 ( 1 ) 図書ボランティア ( 2 ) 卒業式 ( 2 ) 卒業式予行練習 ( 1 ) 大谷翔平グロープドラフト会議 ( 1 ) 昼休みの様子 ( 2 ) 町探検 ( 1 ) 調理実習 ( 2 ) 調理実習(5年生) ( 1 ) 鳥見レストラン ( 1 ) 鳥見夏祭り ( 1 ) 鳥見幼稚園閉園 ( 1 ) 鳥見幼稚園閉園式 ( 1 ) 縄跳び集会 ( 3 ) 入学式 ( 1 ) 避難訓練 ( 2 ) 部団会 ( 1 ) 募金活動 ( 1 ) 放課後子ども教室 ( 5 ) 野外活動 ( 1 ) 野菜を育てよう ( 1 ) 予行練習 ( 1 ) 幼小運営委員会 ( 1 ) 幼稚園作品展 ( 1 ) 理科室 ( 2 )