1月17日(金)児童の様子

2025年1月17日金曜日

5年世界遺産学習

t f B! P L

 本日は、ニュースでも取り上げられていますように、阪神淡路大震災が起こって30年が経過しました。当時、私は奈良市の実家の部屋で寝ていて、横のこたつに潜り込んだことを覚えています。その後、学校に行き、ニュースを見ながら、火災が起こっているのを子ども達とテレビで見ていました。10年後、神戸から奈良の実家に引っ越してきた子を担任しました。赤ちゃんの時に、たまたま、あの時刻に泣き叫んで抱きかかえてもらい、直後に地震が発生し、九死に一生を得たといった話を聞かせてもらいました。寝ていたベッドは、押しつぶされていたそうです。偶然、助かった命です。保護者の方には、記憶のない方、生まれておられない方もおられることと思います。学校では22日に避難訓練を行います。ご家庭でも災害に備えること、当たり前の日常に感謝すること、命について子ども達とお話をしていただければと思います。

(世界遺産学習で国立博物館を見学する5年生)


本日の給食(パン、牛乳、かきたまスープ、チャプチェ、コーンしゅうまい、ココアリキッド)

1年生 道徳の時間に『「すき」からうまれた「そらまめくん」という教材文を学習しました。その後、「自分の好きなこと」や「いいところ」を書いて発表しました。子ども達から出た「いいところ」は、「まちがえてもやりなおす」「一回決めたことは絶対にする」「悩んでいる子に声をかける」「まちがえてもあきらめない」「ちっちゃい子にやさしくする」「友達を笑わせる」「いつも元気でいる」等、たくさんの意見を発表してくれました。


2年生 算数の時間に100のまとまりの計算をしました。みんなすいすいと問題を解いていました。


3年生 国語の時間に詩の音読をしました。音読の工夫しながら、詩のおもしろさを味わいました。

図工の時間に「書とアートのわくわくコラボ」をしています。文字を書いたり、色画用紙を切ったり、飾りをつけたり、新年のスタートにふさわしい作品ができそうです。





4年生 体育の時間に持久走と縄跳びをしました。「もう限界や〜。」と言いながら、元気いっぱい走っていました。





5年生 世界遺産学習に行きました。奈良公園周辺の東大寺、2月堂、国立博物館に行きました。ガイドさんについていただき、古都奈良の文化財が守られてきた歴史について学びました。文化財を見るだけでなく、ガイドさんとの出会いも貴重な経験でした。ガイドさんからもしっかり話を聞いてくれました。と褒めていただきました。



























































6年生 富雄中学校に体験入学に行ってきました。クラブ見学、学校紹介も行いました。他校の小学生も来て、中学校の雰囲気を感じることができたことでしょう。(写真がなくてすいません)










このブログでは、鳥見小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

ブログのカテゴリ

1・2年おもちゃランド ( 1 ) 1・2年参観 ( 1 ) 1・2年大紙芝居 ( 2 ) 1年遠足 ( 2 ) 1年参観 ( 2 ) 1年生を迎える会 ( 2 ) 1年昔遊び ( 1 ) 2・3年参観 ( 1 ) 2・5年遠足 ( 1 ) 2年遠足 ( 3 ) 2年参観 ( 1 ) 2年町探検 ( 1 ) 3・4年ドッジボール大会 ( 8 ) 3・4年参観 ( 1 ) 3年遠足 ( 3 ) 3年参観 ( 1 ) 3年奈良町探検 ( 2 ) 4年わくわくセンター学習 ( 1 ) 4年遠足 ( 4 ) 4年参観 ( 2 ) 4年福祉体験 ( 2 ) 5・6年プール掃除 ( 1 ) 5・6年参観 ( 1 ) 5年スポーツ教室 ( 1 ) 5年遠足 ( 2 ) 5年参観 ( 1 ) 5年世界遺産学習 ( 2 ) 5年奈良市音楽会 ( 1 ) 5年野外活動 ( 2 ) 6年お別れ会 ( 1 ) 6年遠足 ( 1 ) 6年感謝の会 ( 1 ) 6年参観 ( 1 ) 6年修学旅行 ( 2 ) 6年生 ( 2 ) 6年生を送る会 ( 2 ) PTA学び隊 ( 2 ) PTA交流会 ( 2 ) SS学習 ( 1 ) あげパン ( 1 ) あさがお ( 1 ) お花植え ( 2 ) お別れ遠足(6年生) ( 1 ) お別れ会(ステップルーム) ( 1 ) クラブ ( 4 ) クラブ活動 ( 5 ) ジャンプロープ ( 1 ) ステップお買い物 ( 1 ) ステップショッピング ( 1 ) バスケットボール大会 ( 5 ) プール ( 6 ) プール掃除 ( 1 ) まとあて大会 ( 3 ) レクリエーション ( 8 ) 委員会 ( 6 ) 運動会 ( 2 ) 運動会予行練習 ( 1 ) 遠足 ( 3 ) 家庭科室 ( 1 ) 花植え ( 1 ) 学校の様子 ( 4 ) 学校運営協議会 ( 3 ) 学校行事 ( 3 ) 学校探検(1・2年生) ( 1 ) 感謝の会 ( 2 ) 関西フィルハーモニー管弦楽団 ( 1 ) 給食 ( 64 ) 給食の様子 ( 2 ) 給食終了 ( 1 ) 劇団四季観劇 ( 2 ) 鍵盤 ( 1 ) 交通安全教室 ( 1 ) 参観 ( 3 ) 始業式 ( 3 ) 児童の様子 ( 74 ) 修学旅行 ( 2 ) 修了式 ( 1 ) 終業式 ( 2 ) 小中一貫 ( 1 ) 図書ボランティア ( 2 ) 卒業式 ( 2 ) 卒業式予行練習 ( 1 ) 大谷翔平グロープドラフト会議 ( 1 ) 昼休みの様子 ( 2 ) 町探検 ( 1 ) 調理実習 ( 2 ) 調理実習(5年生) ( 1 ) 鳥見レストラン ( 1 ) 鳥見夏祭り ( 1 ) 鳥見幼稚園閉園 ( 1 ) 鳥見幼稚園閉園式 ( 1 ) 縄跳び集会 ( 3 ) 入学式 ( 1 ) 避難訓練 ( 2 ) 部団会 ( 1 ) 募金活動 ( 1 ) 放課後子ども教室 ( 5 ) 野外活動 ( 1 ) 野菜を育てよう ( 1 ) 予行練習 ( 1 ) 幼小運営委員会 ( 1 ) 幼稚園作品展 ( 1 ) 理科室 ( 2 )