1月20日(月)児童の様子

2025年1月20日月曜日

t f B! P L

 1週間が始まりました。本日は暖かい日差しを感じることができました。今週は、少し暖かい日が続きそうです。花粉も飛散し始めたというニュースも流れてきています。まだまだ、1月ですので、このままというわけにはいかないでしょうが、気持ちの良い一日でした。

  (凧揚げをする1年生!)


本日の給食(ごはん、牛乳、ごじる、だし巻きたまご、おひたし)

1年生 生活の時間に凧揚げをしました。走りながら楽しそうに揚げていました。しかし、毎年のことですが、糸がからまって、大変なことになっている子もいました。また、次回ですね。

















2年生 算数の時間に1000のまとまりが10個で1万になることを学習しました。数直線を見ながら、問題を解いていきました。

3年生 図工の時間に「書とアートのわくわくコラボ」をしました。文字を書いて、色紙を使って、飾りを貼り付けていきました。

算数の時間に分数を学習しました。真分数、仮分数を学習し、大きさを比べました。

4年生 外国語の時間に「What do you want ?」「 How many?」を学習しました。パフェのお店さんをしながら、お客さんの要求を聞いてトッピングをしていきました。会話をしながら、楽しく学習しました。 







5年生 体育の時間に持久走と縄跳びをしています。カードに記録を書いていくのを励みに頑張りましょう。







6年生 国語の時間に調べた名言について発表しました。何かを成し遂げた有名な人物からの言葉は、今後の人生の糧になっていきます。







このブログでは、鳥見小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

ブログのカテゴリ

1・2年おもちゃランド ( 1 ) 1・2年参観 ( 1 ) 1・2年大紙芝居 ( 2 ) 1年遠足 ( 2 ) 1年参観 ( 2 ) 1年生を迎える会 ( 2 ) 1年昔遊び ( 1 ) 2・3年参観 ( 1 ) 2・5年遠足 ( 1 ) 2年遠足 ( 3 ) 2年参観 ( 1 ) 2年町探検 ( 1 ) 3・4年ドッジボール大会 ( 8 ) 3・4年参観 ( 1 ) 3年遠足 ( 3 ) 3年参観 ( 1 ) 3年奈良町探検 ( 2 ) 4年わくわくセンター学習 ( 1 ) 4年遠足 ( 4 ) 4年参観 ( 2 ) 4年福祉体験 ( 2 ) 5・6年プール掃除 ( 1 ) 5・6年参観 ( 1 ) 5年スポーツ教室 ( 1 ) 5年遠足 ( 2 ) 5年参観 ( 1 ) 5年世界遺産学習 ( 2 ) 5年奈良市音楽会 ( 1 ) 5年野外活動 ( 2 ) 6年お別れ会 ( 1 ) 6年遠足 ( 1 ) 6年感謝の会 ( 1 ) 6年参観 ( 1 ) 6年修学旅行 ( 2 ) 6年生 ( 2 ) 6年生を送る会 ( 2 ) PTA学び隊 ( 2 ) PTA交流会 ( 2 ) SS学習 ( 1 ) あげパン ( 1 ) あさがお ( 1 ) お花植え ( 2 ) お別れ遠足(6年生) ( 1 ) お別れ会(ステップルーム) ( 1 ) クラブ ( 4 ) クラブ活動 ( 5 ) ジャンプロープ ( 1 ) ステップお買い物 ( 1 ) ステップショッピング ( 1 ) バスケットボール大会 ( 5 ) プール ( 6 ) プール掃除 ( 1 ) まとあて大会 ( 3 ) レクリエーション ( 8 ) 委員会 ( 6 ) 運動会 ( 2 ) 運動会予行練習 ( 1 ) 遠足 ( 3 ) 家庭科室 ( 1 ) 花植え ( 1 ) 学校の様子 ( 4 ) 学校運営協議会 ( 3 ) 学校行事 ( 3 ) 学校探検(1・2年生) ( 1 ) 感謝の会 ( 2 ) 関西フィルハーモニー管弦楽団 ( 1 ) 給食 ( 64 ) 給食の様子 ( 2 ) 給食終了 ( 1 ) 劇団四季観劇 ( 2 ) 鍵盤 ( 1 ) 交通安全教室 ( 1 ) 参観 ( 3 ) 始業式 ( 3 ) 児童の様子 ( 74 ) 修学旅行 ( 2 ) 修了式 ( 1 ) 終業式 ( 2 ) 小中一貫 ( 1 ) 図書ボランティア ( 2 ) 卒業式 ( 2 ) 卒業式予行練習 ( 1 ) 大谷翔平グロープドラフト会議 ( 1 ) 昼休みの様子 ( 2 ) 町探検 ( 1 ) 調理実習 ( 2 ) 調理実習(5年生) ( 1 ) 鳥見レストラン ( 1 ) 鳥見夏祭り ( 1 ) 鳥見幼稚園閉園 ( 1 ) 鳥見幼稚園閉園式 ( 1 ) 縄跳び集会 ( 3 ) 入学式 ( 1 ) 避難訓練 ( 2 ) 部団会 ( 1 ) 募金活動 ( 1 ) 放課後子ども教室 ( 5 ) 野外活動 ( 1 ) 野菜を育てよう ( 1 ) 予行練習 ( 1 ) 幼小運営委員会 ( 1 ) 幼稚園作品展 ( 1 ) 理科室 ( 2 )